春の青空と心地よい風のなか、今日は家族でスタジアムへサッカー観戦に行ってきました。
キックオフ1時間前に到着すると、娘が「パパー、なんか食べたい!」と言うので、まずはソーセージを購入。指定席で一緒に食べました。
しばらくすると「もう少しなんか食べたーい!」とおかわり要求。
今度はアイスクリームを買って、それもペロリ。
さらに、家から持参したメロンソーダでしめて、満腹&ご機嫌です。
ちょうどその頃、スタメン発表が始まり、スタジアムはサポーターの声援でヒートアップ。
今日の席は熱いサポーターの隣のブロックで、迫力満点!
いよいよキックオフの笛が鳴り、試合開始!
……と思ったその瞬間、娘が私にもたれかかってきました。
え?と思って見ると、口を開けて爆睡中。
この大音量の中、よく寝られるなぁ……と感心しつつ、肩を支えて45分。
前半終了、ハーフタイムでようやく目を覚ました娘。
「あー、いっぱい寝ちゃった!パパー、試合終わった?」とマイペースな一言。
「まだ後半あるよ」と伝えると、「わかった!」と元気に返事。
そのままサポーターに合わせてノリノリで応援開始。この切り替え、すごすぎます。
試合後、帰り道で「サッカー楽しかった?」と聞くと、
「つまらなかった」とバッサリ。
「どうして?」と聞くと、「負けちゃったから」と悔しそうな顔。
さらに「もうちょっと練習しろ〜!」とご立腹。
私が「みんな一生懸命練習してるんだけどね、勝てないこともあるよ」と言うと、
「最近勝ったとこ見たことないけど!」と手厳しいひと言。
それを聞いていたママも、「J2に降格しないよね〜」とついに不満爆発。
ということで、選手の皆さんへ――
家族の平和のためにも、次はぜひ勝ってください!
コメント