娘が学校から帰ってきて、今日は昨日の続きで「九九」の練習。
昨日の約束通り、今日は5の段からスタートです。
寝室の壁には「九九ポスター」。
娘はその前で、まるで呪文のように「いんいちがいち、いんにがに……」と唱えています。
2時間ほどして、「できたー!」と自信満々の声。
私はさっそくテストです。
「8×8(はっぱ)は?」
娘「42!」
すがすがしいほどの即答。
「ブブー、8の段やり直し~!」と言うと、
「わかった!」と素直に寝室へ。
また呪文タイムが始まります。
10分後、「できたー!」と再登場。
今度は「6×9(ろっく)は?」
「48!」とまた堂々。
「ブブー、6の段やり直し~!」
「はーい!」と笑いながら寝室へ走っていきました。
いや、この状況を楽しめる娘、メンタル強すぎる。
そして3度目の挑戦。
「9×9(くく)は?」
「えーっと、81!」
「ピンポーン、正解で~す!」
ようやく合格。
でも私、ついでに聞いてみます。
「ところで、今日ピアノの練習は?」
「ごめんなさい、やってません。」
「一カ月前から、少しずつ覚えておけば、ピアノも遊びもできるでしょ?
だから、毎日少しずつやるんだよ。」
娘は元気に「わかった!今度からそうする!」
……うん、なんだかんだ楽しそう。
やっぱり、娘のメンタルの強さには敵いません。
コメント