チャビーパパ日記「早朝出発!海と温泉とくら寿司で満喫した一日」(2025/8/9)

Uncategorized

昨日のブログにも書きましたが、今日は家族で海へ。この年になると、海にいくのは準備と対策が重要で、睡眠時間の確保から始まって…..いろいろあるのですよね。

とにかく、朝3時に車で出発し、途中で休憩と朝食をとって、5時半ごろ到着しました。

天気は晴れ。街中の暑さとは違い、気温は23℃で爽やかな朝。娘はテンションMAXで「海に入りたい!」とすぐに準備開始。砂浜に簡易テントを張り、準備体操をして朝6時からサーファーに混ざって海水浴スタート。朝日を見ながらの海は最高です。

海水浴を開始して私が気をつけているのは、娘を見守る間も体を動かすこと。じっとしていると、いざという時に足がつったり怪我をする恐れがあるので、足踏みや軽い移動をして備えます。海の中って筋肉が冷えてしまうので急に動かすと危ないのですよね。実際、去年、海に来た時に、少々大きな波が来てその時軽くジャンプをしたら、足の指がつっちゃたことがあったのですよ。

それから、一時間に一回は休憩です。水を飲んで休憩、そして休まないと、疲れている認識が若い時と比べて鈍くなっているので時間で決めておかないと・・・

そんな私の備えはお構いなしに娘は6時からずっと海で大はしゃぎ、ママと変わりばんこで、海水浴です。子どもの体力はやっぱりすごい。娘がそろそろ疲れたといった時間はAM11時。当然、水分補給はしながらですが、5時間も途中で子どもは連続で遊び続けられる体力があるのですね。11時からはライフセーバーのお姉さんによる紙芝居イベントに参加し、お菓子もゲットして大満足。

「帰ろうか?」と娘に聞くと、「温泉行きたい!」…まだ、遊び足らないようです。そこで、海の後はいつもの温泉へ。砂を落として着替え、近くの温泉へ直行。温泉でゆったり入浴して休憩して、娘はご満悦の笑顔。

ですが、やっぱり疲れたのか帰りの車で娘はすぐに夢の中。

しばらくすると寝ていた娘がむくっと起きだし「お腹すいた~レストラン行きたい!」と言い出しました。今度は、”レストラン行きたくなったか~”と思いつつも私もママも疲れていたので、「お昼はコンビニ、夜は近所のレストランでいい?」と聞くと、「いいよ~”くら!!”」と即答です。まだ、娘の一日は終わりません。

こうして一日の締めは「くら寿司」のびっくらポン。
怪我もなく、充実の一日でした。子育ては本当に体力勝負ですね。だからこそ準備が大切。明日からも筋トレ続行です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました