明日は母の日。
娘にとっては一大イベントらしく、朝から「ダイソーに行きたい!」と張り切っています。
開店と同時にお店に到着すると、娘はかごを持って早速お買い物モード。
キラキラした紙テープ、金色の風船、ハート形の風船、ピンクや白のパーティーモール……
次々とかごに詰め込んで、満面の笑みで「パパー、これ買ってください!」。
「え? 自分のお小遣いで買うんじゃないの?」と聞いてみるも、
娘は完全無視で「パパお願いしま〜す!」とニコニコ。
ここまで堂々としていると、もう負けちゃいますね(笑)。
午後は、お部屋の飾りつけタイム。
「パパー、これそこに貼って!」と娘はまるで現場監督。
「わかりました〜」と返事をして、モールを壁に飾ったり、風船を膨らませたり……。
娘は家族みんなで一緒に準備するのが楽しいようで、終始ご機嫌です。
こういう小さな準備も、家族にとっては大切な思い出になるんだな、と改めて感じた日でした。
コメント