今日、娘とスーパーで買い物をして、レジに並ぼうとしたときのこと。
後ろから突然、
「おっさーん!!おっさーん!!並んでるよ!!」
という怒った声が聞こえました。
振り返ると、2~3人の列の先で中年の男性がこちらを睨んでいます。
そうです——私、しっかり横入りしてしまっていたのです。
「す、すみません!」とすぐに謝って列の最後尾へ。
そのとき、隣で娘が大声でひと言。
「わぁ〜!おっさんがおっさんに怒られた〜!!
パパー、おっさんに怒られちゃったね〜!」
……やめてぇぇ。
周りを見渡すと、みんな吹き出しそう。
怒っていた男性まで、なんだか気まずそうに笑っています。
私は苦笑しながら「怒られちゃったね。横入りはダメだよね」と言うと、
娘は「そうだよね〜」とのんびり返答。
このマイペースさ、もはや才能です。
結果的に、店内の空気は一気に和み、
「まあ、結果オーライか」と思えるほどの平和な雰囲気に。
ほんの一言で場の空気を変えてしまう娘、恐るべし。
怒られたけど、なんだか心が温かくなった買い物でした。
コメント