今日も娘を少し叱ってしまいました。
理由は、ピアノの練習で譜面をちゃんと見ていなかったこと。
曲は「おばけなんてないさ」。でも、冒頭の三連符がうまく弾けていません。
「それ、譜面と違うよ!」と何度か言っても、なかなか直らず。
思い込みで弾いているようでした。
そこで、YouTubeでピアノ演奏版の「おばけなんてないさ」を一緒に見てみました。
自分の演奏との違いに気づいた娘は、ようやく納得したようです。
「じゃあ、今度は譜面を見ながら弾いてごらん」と言うと、
「ファファファファドラファ〜」と口ずさみながら、しぶしぶ再挑戦。
すると――あれ?
今まで弾けなかった主旋律が最後までちゃんと弾けました!
娘は嬉しそうに、「パパ、ありがとう!」。
私も思わず笑顔になります。
怒られた分だけ成長してるんだなぁ。
できたときの笑顔を見たら、怒ったことも吹き飛びました。
今週中には、両手で弾けるようになろうね。
コメント