チャビーパパ日記「スプランキ」(2025/4/7)

趣味・遊び

夕飯を家族で一緒に食べていると、子供が「今日は音楽聞きながら食べたい!」と話しかけてきた。そこで「どんな音楽が聴きたいの?」とYouTube Musicを見せながら聞きたい音楽を聴いてみたら「スプランキがいい」と答えてきました。そこで音楽をかけながら、「学校でスプランキの話するの?」と聞くと、「友達と学校でスプランキの話をした・・・」と教えてくれました。このスプランキ(Sprunki)を調べてみると2024年の秋ごろから人気になり始めた音楽ゲームでキャラクターごとに音楽パートを持っていて組み合わせて音楽を作るネットゲームのようです。作った人は当時15歳!!。子供っていろいろなものを見ていて、さらに「口コミ力」がすごいですね。今の子供たちにとって当然なのかもしれませんが、インターネットで世界中のものが見られる世界で生きているんだな~と思いながらの夕飯でした。「Sprunki」については、東洋経済のネット記事がわかりやすく解説しているのでリンクしておきます。

・・・そういえば、昔PS2で浜田省吾が出てくるゲーム「OVER THE MONOCHROME RAINBOW featuring SHOGO HAMADA」(ウィキペディア参照)で同じようなことが浜省の曲でできたな~。浜省ファンしか知らないレア情報だよね。

コメント