教育・学び チャビーパパ日記「2学期スタート、少し生意気で少し頼もしい」(2025/8/25) 今日から娘は2学期。行き渋ることもなく、元気に登校し、帰ってきました。「今日は学校で何かあった?」と聞くと、返ってきた答えは――「秘密です!」ちょっと生意気ですが、そのやりとりに成長を感じます。さらに追い打ちをかけるように、「パパー、机の上... 2025.09.02 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「消えていく言葉、受け継ぎたい言葉」(2025/8/21) 今日、娘が国語の文章問題を解いていると、私にこんな質問が飛んできました。「パパ、“ぜに”ってなあに?」「それはお金のことだよ」「じゃあ“おさかやさん”は?」「“酒屋さん”のこと。お酒を売るお店のことだね」すると娘は「“おさけやさん”じゃなく... 2025.08.29 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「夏休みラストスパート!娘と一緒に”いなばの白兎”」(2025/8/20) あと5日で娘の夏休みも終わり。宿題はラストスパートです。残っているのは「本読み」。今日はたまたま、図書館で借りてきた「いなばの白うさぎ」を私の隣で音読しています。「くさびって何?」と知らない言葉を私に聞きながら、一生懸命声に出して読む娘。そ... 2025.08.28 教育・学び
健康 チャビーパパ日記「止まらない咳と終わらない宿題」(2025/8/16) いま気になることが二つあります。 娘の夏休みの宿題は終わっているのか? 咳がまだ止まらないこと(発熱はなし)。まず宿題から。「宿題は終わった?」と聞くと、「読書と日記がまだ!」と素直な返事。確認すると、読書(10冊ノルマ)は手つかず、日記も... 2025.08.24 健康教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「お風呂に入らないと…ダメ出し三連発!」(2025/8/7) 今日は一日中、在宅勤務。外には一歩も出ず、ひたすら仕事。気づけば結構な長時間働いていて、さすがにクタクタです。思わず娘に「疲れたから、今日はお風呂やめて寝ちゃおうかな~」と言ってみたら…「ダメ、ダメ、絶対ダメ!家にいても汗かくし、臭くなるよ... 2025.08.17 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「お弁当は自分で」(2025/8/1) 「お弁当は自分で!“秘密です!”って言えるようになった娘の小さな親離れ」今日は金曜日。在宅勤務の日です。朝8時ごろ、娘が起きてきて、いきなりママに言いました。「学校に行きたい!お弁当作って!…いや、自分で作りたい!」夏休み中も学校では「放課... 2025.08.10 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「国語の間違いの理由は・・・」(2025/7/30) 「国語の間違いの理由は、“要点のまとめ”にあった」夜、仕事から帰宅すると、娘が国語の勉強をしていました。どうやら「過去形」を学ぶ問題に取り組んでいる様子。でも、なぜか答えがずれている…。問題をよく見てみると、「あ、なるほど!」と納得。この問... 2025.08.08 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「“ちろぴの”のおかげ!読書嫌いを変えた一冊」(2025/7/29) 「“ちろぴの”のおかげ!読書嫌いを変えた一冊」先日、娘と本屋に行ったときのこと。娘が「これ買って!」と言ってきたので手に取ってみると、タイトルは『ちろぴのとまなぶ!ことわざ100連発』。「YouTubeで見たことある〜!」と娘。調べてみると... 2025.08.07 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「怒られなかった日」(2025/7/11) 「怒られなかった日と、ちょっぴり上手なおねだり」娘が夕食の前に「パパー、今日わたし、パパに怒られてないよ〜」と話しかけてきました。そういえば最近は、宿題を後回しにしたり、学校から帰ってきてランドセルや持ち物を出しっぱなしにしたりで、つい“お... 2025.07.20 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「親子で“おかたづけ習慣”」(2025/7/10) 「親子で“おかたづけ習慣”。親ばかでもいいんです!」最近、娘に何度も注意しているのが“おかたづけ”です。正直、私自身も片づけが得意な方ではありませんが、部屋が散らかっていると何をするにも効率が悪くなるので、意識して気をつけるようにしています... 2025.07.19 教育・学び