教育・学び チャビーパパ日記「娘の“おんどく”とわからない言葉」(2025/5/18) 娘の“おんどく”とわからない言葉先日も「”おんどく”からの復活劇」(2025/6/13)、の話をしましたが、今日も娘の”おんどく”に関係する勉強の話です。私がパソコンで仕事をしている横で、娘は国語の文章問題に取り組んでいました。…が、様子を... 2025.06.26 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「今日の夕ごはんは”お話の練習”」(2025/6/17) 今日の夕ごはんは「お話の練習」今日は娘と二人で夕ごはん。ごはんを食べながら、音楽やゲーム、キャラクターの話など、娘が次々に話してくれました。きっと今、伝えたいことがたくさんあるんだと思います。ただ、娘はまだお話が得意ではなくて、話が急に別の... 2025.06.25 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「”おんどく”からの復活劇」(2025/6/13) 「おんどく」からの復活劇と、まいぜんシスターズの力一昨日の夜、仕事から帰ると、娘が部屋でふてくされていました。どうやら「おんどく(音読)」をママに聞いてもらったとき、「もっと大きな声ではっきり読みなさい!」と注意されたのが悔しかったようです... 2025.06.21 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「PTA議事録のAI文書校正」(2025/6/10) PTA議事録、AIで校正してみたら…今日は、ChatGPTを使ってPTA議事録を校正してみた、というお話です。先日ブログでも書いた「PTAの用語集の”子ども”を調べてびっくり」の作成にあわせて、今回は議事録の文章チェックに挑戦してみました。... 2025.06.18 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「おしおきって何?」(2025/6/8) 小2の「おしおき」からの衝撃展開午後、娘が本を読んでいて、ふと聞いてきました。「ねぇ〜、“おしおき”ってなに?」「うーん、いたずらや悪いことをしたときに、怒られたり、反省させるために何かされることかな」と答えると、なぜか娘は突然、右手の中指... 2025.06.16 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「宿題おわった?」(2025/6/7) 娘に言い過ぎたかも…と思った土曜の午後土曜日の午後、「宿題終わった?」と娘に声をかけると、「終わってない」とそっけない返事。もう勉強を始めて1時間は経っていたので、”あれ?”と少し違和感。そこで私は思わず、「宿題やらずにマイクラで遊ぶのはダ... 2025.06.15 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「PTAの用語集の”子ども”を調べてびっくり」(2025/6/6) 用語集がなくなった…から始まった表記の深掘りPTAの次回広報紙の準備をしているとき、担当の方から「以前の用語集が見当たらない」という話を聞きました。以前の役員の方に問い合わせてみたところ、コピーの写メは送ってもらえましたが、元の電子ファイル... 2025.06.14 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「ドンマイ」(2025/5/31) 朝、朝食を用意していると、娘が起きてきて、「おはよー、パパ、“ドンマイ”ってどういう意味?」と聞いてきました。「“Don’t mind”っていう英語が由来で、“気にしないで、次がんばろう”っていう意味で使うんだよ。スポーツで失敗した人を励ま... 2025.06.08 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「無難な一日」(2025/5/26) 今日は仕事帰りに、習い事を終えた娘を迎えに行きました。帰り道はいつものように雑談しながら帰宅。私は夕食の準備、娘は途中までやっていた宿題の続きを始めます。夕食のタイミングとほぼ同時に宿題も完了。食後、娘が「パパ、宿題の〇つけして~」と声をか... 2025.06.03 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「おこると寿命がちぢむ」(2025/5/22) 昨日の夜、仕事から帰宅すると、娘がタブレットで動画を見ていました。「宿題は終わったの?」と聞くと、「まだやってない」との返事。つい私もイラッとして、「早くやりなさい!」ときつめの口調で言ってしまいました。娘はしぶしぶと宿題を始めたものの、私... 2025.05.30 教育・学び