趣味・遊び チャビーパパ日記「”頬ずりって何?”からの衝撃オチ」(2025/6/12) ”頬ずりって何?”からの衝撃オチ娘が“こくご”の宿題をしていると、突然こんな質問をしてきました。「パパー、“頬ずり”って何?」「“頬”は“ほっぺた”のことだから、ほっぺたとほっぺたをくっつけることだよ」と説明すると、「へぇ〜、アメリカのYo... 2025.06.20 趣味・遊び
仕事 チャビーパパ日記「Power BIをCopilotで学ぶ時代」(2025/6/11) 「Power BIをCopilotで学ぶ時代。勉強のしかたが変わった!」先日、「Excelの壁を越えて。パパ、Power BIに挑戦中」という記事で、MicrosoftのPower BIについてご紹介しました。今日はその続きです。以前は、こ... 2025.06.19 仕事
教育・学び チャビーパパ日記「PTA議事録のAI文書校正」(2025/6/10) PTA議事録、AIで校正してみたら…今日は、ChatGPTを使ってPTA議事録を校正してみた、というお話です。先日ブログでも書いた「PTAの用語集の”子ども”を調べてびっくり」の作成にあわせて、今回は議事録の文章チェックに挑戦してみました。... 2025.06.18 教育・学び
健康 チャビーパパ日記「あしモニモニして~」(2025/6/9) 「モニモニして~」の夜幼稚園の頃から、たまに夜になると娘がこう言います。「パパー、足が疲れた〜」「モニモニしてくださ〜い!」“モニモニ”とは娘流の“もみもみ”、つまりマッサージのことです。そういえば、私も子どもの頃、夜になると足がだるくなっ... 2025.06.17 健康
教育・学び チャビーパパ日記「おしおきって何?」(2025/6/8) 小2の「おしおき」からの衝撃展開午後、娘が本を読んでいて、ふと聞いてきました。「ねぇ〜、“おしおき”ってなに?」「うーん、いたずらや悪いことをしたときに、怒られたり、反省させるために何かされることかな」と答えると、なぜか娘は突然、右手の中指... 2025.06.16 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「宿題おわった?」(2025/6/7) 娘に言い過ぎたかも…と思った土曜の午後土曜日の午後、「宿題終わった?」と娘に声をかけると、「終わってない」とそっけない返事。もう勉強を始めて1時間は経っていたので、”あれ?”と少し違和感。そこで私は思わず、「宿題やらずにマイクラで遊ぶのはダ... 2025.06.15 教育・学び
教育・学び チャビーパパ日記「PTAの用語集の”子ども”を調べてびっくり」(2025/6/6) 用語集がなくなった…から始まった表記の深掘りPTAの次回広報紙の準備をしているとき、担当の方から「以前の用語集が見当たらない」という話を聞きました。以前の役員の方に問い合わせてみたところ、コピーの写メは送ってもらえましたが、元の電子ファイル... 2025.06.14 教育・学び
仕事 チャビーパパ日記「Excelの壁を越えて。パパ、Power BIに挑戦中」(2025/6/5) 最近、仕事で集計の業務が増えてきました。そこで今日は、久しぶりにお仕事の話です。この「集計」の仕事、何が大事かというと――ズバリ「区分の考え方」なんですよね。例えば「やさい」とひとくくりにしても、売上の傾向なんてよく見えません。でも、「国産... 2025.06.13 仕事
趣味・遊び チャビーパパ日記「Minecraftでeスポーツ体験!申し込み」(2025/6/4) 夜、寝る前に娘が一枚のチラシを持ってきました。「パパー、これ学校でもらった!」と勢いよく話かけてきます。娘のテンションが最高潮!という感じです。見ると、タイトルは「今話題のeスポーツ体験イベント開催!!」。さらに読み進めると、「Minecr... 2025.06.12 趣味・遊び
グルメ(お酒・食事) チャビーパパ日記「娘からの健康指導、再び。」(2025/6/3) 昨日「ビール禁止!」と言われたので、今日夕方、念のため娘に聞いてみました。「今日はビール飲んでもいい?」すると、「今日はいいよ!」と、ありがたいお許しの返事。でもその直後、追加でご指導が入りました。「パパ、ビールは毎日飲んじゃダメです。月曜... 2025.06.11 グルメ(お酒・食事)