チャビーパパ日記「退院へ。元気になった娘に“静かにして”と言われる幸せ」(2025/7/18)

健康

チャビーパパ日記「退院へ。元気になった娘に“静かにして”と言われる幸せ」


昨日入院した娘。ママが病院で付き添ってくれています。今日は検査結果の説明を受けるため、私も病院へ行くことにしました。仕事関係には昨夜のうちに事情を伝え、今日は休暇を取っています。

気が張っているせいか、夜中の3時に目が覚めてしまいました。動画を1時間ほどぼんやり見たあと、急に体を動かしたくなり、洗濯・掃除を開始。それでも気が紛れず、布団を干したりマットレスを洗ったりして過ごし、病院へ向かいました。

病院では、娘は昨日より元気そうで、ベッドの周りを歩くほどに回復していてひと安心。ただ、担当医が急患対応中で診察まで少し待つことに。これは仕方ありませんね。

お昼過ぎ、ようやく説明を受けました。脳波、MRI、CT、血液、感染症など一通りの検査では「異常なし」。とはいえ、原因ははっきりせず、しばらく経過観察が必要とのこと。次回は7月22日に再診予定となりました。

医師からは注意点として、「次回診察までは一人にしないように」「お風呂は一緒に」「自転車や高い場所は控えるように」とのアドバイスがありました。けいれん自体で命に関わることはほぼないけれど、二次的な事故防止のためにとのこと。また、再度けいれんが起きた際は「時間を測る」「可能ならスマホ動画で記録する」ことで診察に役立つそうです。そして、”全身けいれん”や”てんかん”が発生したら、迷わず救急車を呼んだほうがよいとのことでした。

そして午後、無事に退院。帰りにご褒美のソフトクリームを食べて、娘は嬉しそうでした。

心から「よかった」と思える瞬間。

…と思ったのも束の間、帰宅後すぐに

「パパー、マイクラしたいから、ちょっとうるさい!」とツンとした一言。

いやいや、もう元気すぎでしょ…!

でも、うれしいな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました