もう3週間ほど娘の咳が続いています。回数は減ってきたものの、ひとたび始まるとまだ苦しそう。今日もクリニックで咳止めと貼り薬を処方してもらい、「もう少し様子を見ましょう」と言われました。
夜、私がYouTubeを見ていると、娘が「ゴホ、ゴホッ」と咳き込みながら「パパー、ごめんね」と言います。理由を聞くと、「YouTubeの邪魔しちゃうから」とのこと。
思わず「そんなの気にしなくていいよ。それより大丈夫?」と声をかけると、「前より軽くなったよ」と答える娘。苦しい中でも人に気を配れるようになったことに、成長を感じました。
その後「じゃあお薬飲もうか?」と声をかけると、「わかった」と素直に粉薬を水で飲み込みました。そういえば、1年前まではゼリーを使わないと飲めなかったのに、今ではすぐに飲めるように。小さな変化ですが、大きな成長です。
病気の心配はありますが、それ以上に娘が少しずつ強く、そして優しくなっていることに気づかされた夜でした。
今日はぐっすり眠って、明日も元気な一日になりますように。
コメント